今日は授業お休みです~。
朝から部屋の掃除や冷蔵庫の拭き掃除とかしてスッキリ!
国民年金の追納
またお国に払うお金の話。
国民年金ってある意味、銀行ではなく国への貯金みたいなものですよね。
受給対象年齢がどんどん上がり、引き出すことができない強制貯金。
長生きするとトータルで払った分よりはもらえるのかな。
どんどん支給額が下がっているし、難しいのかな。
死んじゃったらどうにもならない。
でも銀行預金も死んじゃったら同じですけど。
私が受給する年齢にもらえるかわからないとか言われますけど、「貰う」ものじゃなくて一部だけでも「返してもらう」ものだと私は思っています。
で、その「返してもらう」には「払う」ことをしなきゃいけない。
年金の免除について
実は私、退職したあと免除を受けてました。
今まで、ほんっとーに年金に対して無知だったのですが、恥ずかしながら初めて「ねんきんネット」をしっかり見ました。
昔会社を退職した際も免除を受けていたのですが、免除だと将来的にもらえる金額が少なくなる。
なんだか、怖くなりました。
将来全くの無収入になるのが怖い。
国民年金を追納する事にしました
きちんと、追納することにしました。
もちろん今回の猶予も合わせて払います。
また貯金はなくなるけど、将来に対する投資と思う事。
年金制度が破たんすることはないと思うし、万が一破たんすることになったら、今まで払ってきた国民が黙ってはいないと思うので。
国を信じて期待したいと思います。
年金事務所に電話して書類を送ってもらったので、届くまでドキドキ。
正確な金額見たら倒れてしまいそうw
でも仕方ないですね。
その分頑張ってまた節約していきます!