スポンサーリンク
ブログを始めてから約二ヶ月間。
貯金額を記録してきました。
1月末はこちら。
2月末はこちら。
二か月やってみたのですが、どうにも使い勝手が悪い。
という事で、貯金を整理することにしました!
スポンサーリンク
貯金の方法を見直し
現在はこんな感じでやっています。
メインバンク
ゆとり貯金
ゆうちょ銀行
この三つ+資産として株の残高を公開しています。
銀行口座の使い分け
メインバンク
生活費とカード引き落としなどで動き幅が多い。
二ケ月やってみても純粋な残高がわからない(^^;)
なのできっちり考えないことに。
ゆとり貯金
そもそも『ゆとり』として活用しているはずなのに、減るのにストレスを感じるのがイヤ!
これは家計外で『使っても良いもの』として管理しすぎないようにしようと思います。
もちろんムダ使いは厳禁で!
ゆうちょ銀行
硬貨の入金に便利なのと、お小遣いサイトの指定先にしています。
今回の変更点
そして、今回決めました!
新たにSBI銀行の目的別口座という便利な機能を利用して
『将来貯金』
を作ることにしました!
元々このブログを始めたのは家計管理はもちろん
月12万円と副収入で一体いくら貯めることができるのか
を記録していきたかったからなんですよね。
もちろんその範囲で生活するための自分へのプレッシャーの意味もあります。
だからこの将来貯金口座には
+生活費の残り
+ゆうちょ銀行で貯まった千円単位
を移動してコツコツ貯めていきたいと思います!
これからは『将来貯金』と株口座を記録として公開していきます!
『将来貯金』は手をつけることがないからひたすら貯まっていくはず・・・!
今月末から公開しますー!
頑張るぞー!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
応援ポチっとお願いします♪