スポンサーリンク
夫婦の貯金用口座が欲しくて、ソニー銀行に口座を申し込みしました。
スポンサーリンク
ソニー銀行の開設申し込みしました
SBIネット銀行はすでに開設済
SBIネット銀行は目的別口座というものがあります。
一つの口座を開設したら、その中で5つ別に口座をわけて管理することができます。
簡単にいうと袋分け管理みたいなものです。
それがすごーく便利なのですが、残念ながら夫婦二人ともそれぞれ個人で開設して使用中です。
なのでそれを夫婦の口座として使うのは無理。
ということで別の銀行を検討。
ソニー銀行のほしいもの貯金箱
SBIネット銀行のようにわけることが出来る銀行はないかなーと思って調べていたら、なんとソニー銀行も同じように分けることができるそうで!
『ほしいもの貯金箱』というものがありました。
内容はSBIと同じようなもので、実際の口座は一つですが、その中に目的別に貯金箱というものが設定できます。
完全に手をつけないもの、保険用、緊急用、などにわけないとわからなくなる私にはぴったり(´ェ`)笑
銀行口座としては1つだけなので、数を増やしたくない方にもぴったりだと思います。
貯金用口座はソニー銀行に決定!
さっそく申し込みしました!
ネットからささっと申し込みすればもう完了。
めっちゃ簡単でビックリ!
使い勝手などはまた届いたら書きます~。
早く来ないかな~(´∀`*)
後日追記
開設したらすごく便利でした♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
応援ポチっとお願いします♪