最近まわりの話を聞いていると、お金がないと心がすさむなーと思うことが多くなりました。
私もこのブログを始める前はお金の知識も全然なかった。
株とか投資は怖い、ギャンブルだと思ってたぐらいだし。
もちろん貯金もできなくて全然なくて、口癖のように「お金ない」って言ってました・・・。
今思うと怖いなぁ(´д`;)
「お金ない」って言葉は言霊になるから言わない
自分で「お金ない」なんて言霊出してたら、貯金もできませんよね・・・。
知人が「お金ない」ってずっと言ってるので、それを見て昔の自分を思い出しました。
なんかね、洗剤がもったいないから洗濯もあまりしたくないんですって(´・ω・`)
でも私から見たら、結構ムダ使いも多いような気がする。
スマホも大手キャリアだし、使わないジムも解約していないし。
削る所はそこじゃない気がする・・・。
私が結婚式をしたので
「お金あっていいね、私はそんなお金かける余裕なかった」
って言ってくるんですよね。
だから、
「いらない所をしっかり削って貯めたよ」
と言ったら
「収入が少ないからどうしようもない」
って(‘A`)
格安SIM勧めても
「よくわからない」
ネット費節約でWiMAXを教えても
「今のやつが解約金かかるから」
トータルで見たら解約金かかってもお得になる事もあると言っても
「ややこしいのはイヤ」
私が貯めた方法を聞いてくるから答えたのに。
調べようともせずに拒否するんじゃあ、それは節約もできないなぁ。
と思ってしまいました(≡ω≡.)
固定費減らすだけで全然違うんですけどね。
お小遣いサイトとか勧めたらむしろバカにされるんだろうなぁ(´・ω・`)
その人はよくイライラしているし、お金ない、お金ない、ってしょっちゅう言ってます。
お金がないって本当に心がすさんでしまいますね(;´Д`)
その割にはしょっちゅう新しいモノ買ってるし、100均大好きだしあまり部屋はキレイじゃないし(^^;)
すごーく親しいワケではないので、あまり関わらないようにして反面教師として勉強させてもらいます(^^;)