スポンサーリンク
突然ですが、主婦のみなさまは貯金はどういう風にしてらっしゃいますか?
貯金といっても家族の貯金ではなく、個人の貯金です。
スポンサーリンク
私たち夫婦の場合
私は結婚するときにお互い同額を出し合って、それを夫婦としての貯金スタートとしました。
そこから結婚式や引っ越し費用など全て出しました。
結局結婚式などでほぼなくなったので、今は地道に貯金頑張っている所です。
で、こちらに関してはもちろんお給料という収入があるので増える。
ですが、個人の貯金はほんとに増えない。
ぷち夫さんはお小遣いの残り+ボーナスからのお小遣いがあります。
でも私は一応お小遣いはありますが、毎月美1万円。
交際費はもちろんのこと、服、美容院や化粧品も全て出すので、ほぼゼロになります。
ということはほぼ増える事がないどころか、結婚してから減る一方です。
私が使いすぎているのかな・・・。
1万円以内で収まるようにするしかないのかな(ノ_・。)
足りない分は独身時代の貯金から出しています。
これ、資産運用とか、もっと積極的にした方がいいのかなぁ・・・?
なんだか減っていく残高を見ていてちょっと思ってしまいました(’A`|||)
ま、ただのボヤキなのですがね。
1万円のお小遣いを残せばいいとはわかっていても、清潔感があるぐらいには自分も整えておきたいから、そのあたりが難しい所です。
お小遣いサイトをもっと頑張るしかないかな(‘A`)
ちょっと思ったひとり言でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
応援ポチっとお願いします♪