スポンサーリンク
8月も終わりましたので、株の評価額を報告です。
株は独身時代の資産で運用中。
長期投資で全然売買していないので、株価の変動に振り回されています(^^;)
お小遣い制の主婦ですが、もっと資産を増やしたい!
将来のためにやっているのと、配当金や株主優待が楽しくてやっています。
ほったらかしズボラスタイル運用の8月の結果はいかに!?
スポンサーリンク
【株を長期投資で運用中】2019年8月末 株評価額
国内株式・・・639,200円
買付余力・・・36,979円
計 676,179円 (投資資金750,000円/-73,821円)
(前月末715,679円/-39,500円)
運用スタイル
2016年2月から株式投資をスタートし、人生初の株はイオンでした。
初期投資は50万円。
少しずつ資金を追加していき、 2019年8月現在は75万円で運用中です。
売買は最初の頃はしていましたが、今は全て応援したい企業だけなので様子見でほったらかしています。
でもそろそろ何かしようかなーと思っています。
株の資産運用まとめと感想
8月は7月からかなり減ってしまいましたー・゚・(ノД`)・゚・
7月は株価がかなり戻ってきたのに、8月末でまた大きく下がりました。
持ち株が見事なぐらいすべて下がりました・・・。
ほったらかしで運用しているけど、そろそろ動かしていかないとなーと。
やっぱり資産を増やすには行動あるのみ!
そのためにはもっと勉強しないと!
お小遣い以外にも増やせる手段をもっと作っていけるようにしていきます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
応援ポチっとお願いします♪