スマホ決済でのお得なキャンペーンがまたまたはじまりました!
2019/11/6から終了日時(未定)
終了日時が未定なので、まだの方は急いで登録することをおすすめします!
メルペイは、フリマアプリのメルカリがあれば利用することの出来るスマホ決済サービスです。
メルペイを使うにはブラウザからではなく、アプリのダウンロードが必要です。

今回のキャンペーンでは、招待する人も招待された人も、招待コード入力で1,000円がもらえます!
すごく太っ腹なキャンペーン!
こちらのコードを登録すれば、最初のメルカリ登録時に無条件で300円、そしてメルペイで本人確認で1000円をもらうことができます。
登録方法も画像付きで解説します。
もくじ
メルペイで1,000円もらえる「すすメルペイ」キャンペーン

招待しても招待されても1,000円もらえるのは嬉しい!
メルペイとは
フリマアプリで有名なメルカリ。
メルペイはそこからできたスマホ決済サービスです。
メルカリでの売り上げは、前までメルカリ内で購入するときの支払いにするか、口座に振り込みで出金するかどちらかでした。
口座に振り込みする場合、1万円以上売り上げがないと手数料が必要だったので、けっこうハードルが高かったのです。
それがメルペイが出来たおかげで、街のお店で使えるようになりました!
メルペイが使えるお店
メルペイはメルペイコード払いができるお店と、電子マネーiD対応のお店で使うことができます。
メルペイコードが使えるお店ローソン、セブンイレブン、ミニストップ、松屋、ビッグエコーなど
電子マネーiDが使えるお店各種有名コンビニ、イオン、マクドナルド、ドラッグストアなど
使えるお店一覧はこちらに詳しく紹介されています。
メルペイで1,000円もらえるキャンペーンの登録方法
まずはメルカリに登録します。

スマホアプリをダウンロードし、メルペイに登録します。
タブレットにもメルカリアプリはありますが、メルペイが利用できません。
なのでメルペイを利用するにはスマホがおすすめです。
メルペイをはじめるには、まずメルカリの登録をしていきます。
メルカリの登録手順
ダウンロードしたら最初に説明画面が出てきます。
横にスライドしていき、『さあ、はじめよう!』のボタンが出てきたらタップしてください。
私はandroidスマホなので、iPhoneと少し違うかもしれませんがご了承ください。

それぞれ好きなもので登録することができます。
私は真ん中の【Googleで登録】にしました。

モザイク部分はGoogleアカウントの名前とメールアドレスが出ています。

メールアドレス、ニックネームを登録します。
顔写真はあとから登録できるので、ひとまずそのままでも大丈夫です。
「招待コード(お持ちの方のみ)」はメルカリ自体の招待コードを入力する場所です。
メルカリの招待コードを入力するとお互いに300円分がもらえます
今回のメルペイ1,000円キャンペーンとは別で、300円分のポイントをもらうための招待コード入力画面があります。
メルカリの招待コードを入力すると、紹介した人、された人両方に300円分のポイントがもらえます
もしお友達に登録している人がいない場合は、私の招待コードを入力してもらえると嬉しいです!
私の招待コードはこちらです。
PKRTWM
自分が登録したあと、同じようにお友達や家族に自分のコードを紹介すると、お互いに300ポイントがもらえますのでお忘れなくー!

招待コードを入力したら、「次へ」。

本人情報を登録します。
こちらはメルカリ、メルペイ利用時の本人確認でも使うので、きちんと本名と生年月日を入力しましょう。
電話番号の確認
入力ができたら電話番号の確認です。

スマホか携帯電話のSMS(ショートメッセージ)に、認証番号が届きますので、それを入力すると登録完了です!
メルカリは1人につき1アカウントです。そのために携帯番号の認証が必要です。スマホだけでなく、ガラケーの番号でも登録できます。
メルペイ1,000円もらえるキャンペーン「すすメルペイ」の登録方法
メルカリアプリを利用開始すると、メルペイも同時に登録されます。
アプリにある【メルペイ】をタップすると見ることができます。

きゃりーぱみゅぱみゅ、はじめしゃちょーとHIKAKINのキャンペーンの画像をタップします。

自分の招待コードが表示されます。
メルカリの招待コードと同じものですね。
【メルペイに登録する】をタップし、指示通りに登録手続きをすすめてください。
メルペイ「すすメルペイ」で1000円をもらうには本人確認をする必要があります
今回の「すすメルペイ」キャンペーンで1,000円をもらうには、本人確認の登録が必要です。
また、本人確認をしておくとメルカリの売上金がメルペイで使え、有効期限がなくなるメリットもあります。
家の不用品を処分してお小遣い稼ぎをすることもできるので、この機会に登録しておくことをオススメします!
メルペイの本人確認の方法
メルペイでは本人確認の方法が選べます。
- 銀行口座を登録
- アプリでかんたん本人確認
詳しい登録方法については以下のリンクから公式サイトをご覧ください。
アプリでかんたん本人確認(本人確認は運転免許証or在留カードがあればできます)
ちなみに、私は銀行口座登録で本人確認をしました。
手持ちの銀行がなかったので、新規にジャパンネット銀行を登録しました!
メルペイって本人確認にゆうちょ銀行ないんだね😳
— ぷっち💰見栄で500万円つぎ込んだ元汚部屋浪費家 (@pucchisetuyaku) 2019年8月4日
持ってる銀行がリストに入ってないから、ポイントインカム経由でジャパンネット銀行開設した🤭
1224円ゲットー😍✨
ポイントサイト経由で開設して、ちゃっかりお小遣いももらいました♡
メルカリでも利用率が高いゆうちょ銀行がないのは、ゆうちょpayが出来たからかな?
せめてSBIネット銀行は対応してほしかったなぁ・・・。
招待されたポイントの付与は本人確認後1日以内
メルペイ側で本人確認がされてから、1日以内に1,000円分のポイントが付与されます。
付与されたらiDが対応しているお店、もしくはメルペイ対応店ですぐに使うことができますよ~!
メルペイで1,000円もらえるキャンペーン「すすメルペイ」は節約家必見です
1,000円あれば、美味しいご飯や夜ご飯のおかずにできるお惣菜、さらには自分用のご褒美スイーツまで買うことができます♡
また、メルペイはキャッシュバックキャンペーンが開催されていたり、キャンペーンがない日はないんじゃないかと思うぐらいお得なスマホ決済です。
食卓も充実し、家計も助かるなんて最高です♡
ぜひ一緒にこのお得なキャンペーンを活用しましょう~!