学生時代の友人で、結婚や結婚式などもなぜか対抗してくる子がいます。
もくじ
ライバル?
個人的には普通に友達と思っているのですが、同じグループの子に言われて「あれ?」と思うように…。
その子は結婚願望が強かったので、先に決まった私にライバル心があるんじゃないかと言われました。
たとえば入籍
グループで集まった時に、入籍の日取りを私が報告したのです。
その時はその子は結婚の事も何も言ってなかったのに、いきなりその子が入籍しました。
授かり婚とかではないです。
その時は、良かったねー!と思っていたので特に気にしていませんでした。
たとえば結婚式
式も日取りを聞かれて答えた後日、私の2週間前にする事に決まったと言われました。
グループが同じな為、同じメンバーを招待するのでちょっとビックリしましたが、私の方が後なので他の子たちに「ドレスとか同じで良いから来てね」と言って笑い話で終わりました。
その子はホテルのチャペルと言っていて、私の方の内容を聞かれたので和婚と答えました。
もともと好きな神社で式がしたかったから決めてた、と言っていたら、後日に「やっぱり日本人だし和装にしようと思って!」と和婚に変えていました。
その後も何かと
「私の方が先にするから、何かわからないこととかなんでも聞いて!アドバイスするし!」
と言われていました。
その時の気持ち
正直あれ?と思うことも多くなっていました。
ドレスの色もしつこく聞いてくるのですが、その子と私の似合う色は違うので、はぐらかすのも疲れてドレスの色を答えました。
案の定、その色のドレスを試着したとのこと。
ただイマイチだったようで、「ぷっちちゃんには似合う色だね」と。
進み具合なども聞いてこられるのがしつこく、友人に軽く愚痴をこぼしたら冒頭の事を言われました。
モヤモヤはしましたが、自分は自分の方をしっかりやろうと思うことにしていました。
その子が妊娠
会う度に子どもの事を聞かれていましたが
「授かりものだからねー、出来たら嬉しいけど」
と答えていました。
そんな彼女が先日、妊娠したと報告してくれました。
「お先に妊娠しました」
その時に
「お先に妊娠しました」
とすっごく嬉しそうに言われました…。
私より先にしたかったんだとやっと確信
その子の事は好きなので気にしないようにしていましたが、今回の「お先に」というセリフで確信しました。
その時、自分でもビックリするぐらいに悔しくなってしまいまして、ずっとイライラ。
私も子どもが出来たら良いなと思っている時に「お先に」と言われ、心からのおめでとうが言えませんでした(*_*)
相手にしないことにしました
たぶん私も張り合う気持ちになってしまっていたんだと思います。
また私より先にするんだろうな、という気持ちが何かを言う度にありました。
割り切れたのは友人の一言
愚痴を聞いてくれている友人と結婚式の話が出た時に、私の式の事をすごく嬉しそうに話してくれました。
「私はぷっちちゃんが幸せそうでほんと嬉しかったよ」
と言われて感動!
その時に人に張り合うんじゃなく、自分(と周りの大切な人)が幸せになれるようにするのが一番。
そう思えました。
張り合ってくる人は寂しい
なんでも人に張り合うだけって寂しいなぁと思いました。
そんな人の相手をしているぐらいなら、自分が幸せになれるような事を考えたい。
きっとその子はまだいろいろ言ってくると思いますが、相手にしないことにしました。
まぁモヤモヤする時もあると思いますけど、その時はひと呼吸おいて友人の言葉を思い出そうと思います。