昨日はこの記事を書いている途中に、ぷち夫さんが帰宅。
更新できませんでしたー( ´△`;)
さてさて本題。
人生初の株主総会に行ってきました!
千趣会 株主総会行ってきました

この画像の通り。
人生初めての株主総会は大阪の会社の千趣会でした。
千趣会はベルメゾンという名前で有名なカタログ通販をしている会社です。
私は株主優待を目的にもっています。
ちょっと遠いけど頑張れば行けるかなーという場所だったので、思い切って行ってきました!
会場までは看板持った人がいてました
会場は新大阪にあるメルパルクホールという所。
駅からは近いのですが、たどり着けるか不安・・・。
と思ってたら、最寄り出口を出たら
【千趣会 株主総会こちら】
という矢印付きの看板を持っている人が何人か立っていたので、迷うことなく行けました!
ただ、同じ日の近くの会場で別の株主総会もやっていたようで、看板持っている人が混ざっていて、うっかり間違えそうになりましたw
株主総会は約一時間でした
質疑応答も含めて約一時間で終わりました。
議長は社長がされていて、質疑応答も全て社長がされていました。
しっかり把握している感じで好印象でした。
お土産も

お土産も頂きましたー♡
スヌーピーのタオルと、すみっこぐらしのぬいぐるみ?
メモもったりとか底に画面クリーナーなどがついている、実用性のあるタイプのものです。
キャラクターは6種類あるみたいでランダムでした。
余談ですが、私は開場の10時より10分ぐらい前に行ったのですが、会場に向かっている時点でお土産の袋を持った人、何人かとすれ違いで駅の方に戻っていました。
受付で「中に入られますか?」と聞かれたので、お土産だけもらって帰る人もいるみたいでした。

初めての株主総会の感想は
最初の説明はまぁ経営状況とか改善点とかの話ですけど、そのあとの質疑応答に興味があったので行くことにしました。
千趣会はもう1年以上前から持っているのですが、その頃に比べて株価は3分の1ほどになっています・・・。
理由はいろいろありますが、結局はカタログ通販の需要がなくなっているのが大きいのかなーと。
そのあたりの質問なんかもあって、株主としてどういう部分を見るのか、とか興味深かったです。
個人的にはベルメゾンは良い商品が多いので、愛用しているのですが。
愛用とか言いつつ、株主優待で購入ですけどねw
女性向けのカタログ通販ということもあり、来ている人は主婦っぽい人もちらほらいました。
ま、ほとんどはご年配の方でしたが。
中には小学生ぐらいのお子さんと来ている方もいてて、小さい頃からこういう場を経験できるのは良いなぁと思いました。
株価は大きなマイナスになっちゃってますが、もうこの際は持ち続けたいと思っています。
やっぱり好きな企業なので応援していたい気持ちも大きいので。
私の株式投資スタイルはやっぱり好き、応援したい企業!
というのが合ってそうです。
株価が下がっても思い入れがあれば、悔しいとしてもまだ気持ちとしてはマシですw
悔しいけどw
来年もタイミングが合えば行きたいし、他にも行けそうな所があればまた行きたいなーと思いました。