スポンサーリンク
先日一つの銀行を解約しました。
なので久しぶりにまとめます。
ちなみに前回のまとめはこれです。
ではではまとめー。
スポンサーリンク
パート主婦の銀行口座まとめ
①メイン口座(住信SBIネット銀行)
個人のお小遣い管理、個人用カードの引き落とし用。
SBIハイブリッド預金と南アランドを8円分持つという簡単ランク上げで、月5回まで振り込み手数料も無料。
なので、夫婦の口座で手数料がかかるような振り込みなどにも使っています。
目的別貯金にて定期預金で貯金も開始。
②ゆうちょ銀行
お小遣いサイト入金用。
あと小銭が貯まってきたらこちらに入金しています。
③SBI証券
④楽天証券
株取引用。
NISA口座を開設したSBI証券で初期費用50万円でスタート。
楽天証券は日経テレコンを無料で見られるので保有。
以上が貯金口座のすべて
前回に書いていましたが、貯金用口座を解約して、①のSBIネット銀行の目的別口座で定期預金に入れました。
じゃないと使ってしまいそうなのでw
貯金用口座を解約したのでは、条件悪化のため。
かと言ってSBIネット銀行も金利が良いわけではないので、他もちょっと探してみます。
でもこれで結構シンプルになってスッキリ!
管理がしやすくなりました(´∀`)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
応援ポチっとお願いします♪