料理が苦手な私にとって、
『簡単、アレンジ、数日のレシピに困らない』
こういうレシピはすごーく助かります!
という事で、自分のメモも兼ねて、お気に入りのレシピをご紹介ですヽ(o´∀`o)ノ
三段階にアレンジできる!手羽元のトマト煮込み
最初に多めに作っておけば、その後アレンジが三段階もできる素晴らしいレシピ!
親に教えてもらって一人暮らしの頃からたびたび作っています。
あ、私のレシピは相変わらず分量もざっくり適当なずぼらレシピですw
一つずつ書いていきます!
①手羽元のトマト煮込み

まずは基本から作ります。
必要な材料は
・手羽元
・スライスたまねぎ
・カットトマト缶
・トマト缶開けた後にその缶に水を半分ぐらい
・コク出しにソース
以上。
分量は適当w
本当に私は適当な分量でしかやってないので、よく作れてるなーと思うw
でもこのレシピは分量しっかりしなくても作れます。
作り方
まずは鍋に手羽元を入れて焼き目をつけます。
手羽元に焼き目がついたらたまねぎを入れて炒めます。
軽く炒めたらトマト缶、水を入れて煮込みます。
沸騰したらコクを出すためにソースを入れます。
ソースは私はとんかつソースですけど、家にあるソースならなんでもいいかもw
ソースの量は味を見て好みになればOK。
これで完成!
めっちゃ簡単なんですけど、適当でも美味しくできるのが良いところ(´▽`)
②チキントマトカレー

トマト煮込みを一日目に食べて、二日目はカレーにアレンジ!
加える材料
・カレールーもしくはカレー粉
・甘さが足りないならハチミツ
以上です。
作り方
①のトマト煮込みに材料を入れるだけ!
カレーの濃さは好みで変えてください~。
濃いと思ったら少し水を足して調整してください。
ほんとこれだけでめっちゃ美味しいチキントマトカレーになります(n´v`n)
③チキンドリア

最後はこれ!
カレーの最後にはいつもするドリア。
材料
・チーズ
・ご飯
・あればパン粉
以上。
作り方
耐熱容器にご飯を入れて②のカレーを入れてチーズをのせる。
あればパン粉をのせてオーブンへ!
焼き色がつくまで焼いたら完成~♪
これで三日分が出来ます
①の時にたくさん作っておくのがポイント。
私はトマト缶2つ使ってたっぷり作ります~!
同じものをアレンジしているけど、味が変わるので連続で食べても大丈夫ヽ(´ー`)ノ
分量をざっくりしても意外と大丈夫なとこも良いですよー。
本当に簡単に作れるのでぜひお試しあれヽ(o´∀`o)ノ